地域福祉活動計画

ふだんのくらしのしあわせを持続するための行動計画です。

「地域福祉活動計画」は、ご家族やご近所の人たちに囲まれて、住み慣れた飯豊町でいつまでも安心して暮らしていけるよう、地域の住民一人ひとりがつながり、支え合って課題解決に取り組むことを具体的にまとめたものです。

第2次 飯豊町地域福祉活動計画

地域社会の変化に伴いさまざまな生活課題が増え続ける中、これまでの公的な施策や既存の体制では支えきれない問題に対し、地域住民・行政・社協・サービス提供事業者等が連携、協働し課題解決に取り組むことを目指し、飯豊町における第2次地域福祉計画・地域福祉活動計画(計画期間:令和2年~6年度)を策定しました。
「”共に生きる”を実践し 信頼・安心・生きがいのある地域へ」の基本理念の実現に向けて、以下の4つの基本目標を掲げています。

1.人づくり

住民一人ひとりが自分の暮らす地域に関心を持ち、地域福祉に関する活動に主体的に参加できるよう、福祉意識の高揚に向けた福祉教育等の推進や介護体験等に係る学習の機会の提供など、地域における福祉人材の育成や活動の支援を図ります。

2.仕組みづくり

住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、住民・行政・自治体・民生委員児童委員・社協・ボランティアなど、地域福祉の担い手がさまざまな組織活動に取り組み、見守り、助け合い、支え合う仕組みづくりの推進を図ります。

3.環境づくり

誰もが安心して必要な支援やサービスを選択でき、適切に利用できる福祉のまちづくりを推進します。
また、高齢者・障がい者に関係する施策、虐待防止、成年後見などの人権に配慮した制度の理解づくり、利用促進を図ります。

4.関係づくり

高齢者・障がい者・ひとり親家庭・生活困窮者など、社会的に弱い立場にある方を孤立・孤独から守り、地域で自立した生活が送れるよう地域住民による支え合いが連動した包括的な支援体制の整備を図ります。

地域のさまざまな生活課題の解決を図るため、住民・関係機関・社会福祉協議会等が協働してこの活動計画を推進していきます。

詳しい内容は、以下からダウンロードできます。
第2次地域福祉計画_地域福祉活動計画 (PDF形式:4.02MB)